FP3級
PR

【FP3級】社会保険の種類について

taku7983
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

社会保険の種類について

保険には公的保険(社会保険)と私的保険(民間保険)があります。FP3級においては、公的保険(社会保険)を学習していきましょう。なお、私的保険(民間保険)は日本生命やアフラック生命などの保険会社に関するものです。

公的保険(社会保険)は以下の様に医療保険・介護保険・年金保険・労災保険・雇用保険の5つがありますが、一般的に社会保険と呼ばれるものは(狭義の社会保険)、医療保険・介護保険・年金保険です。

公的保険(社会保険)の種類
  • 社会保険(狭義)
    • 医療保険
      • 健康保険:会社員とその家族が対象
      • 国民健康保険:自営業者とその家族が対象
      • 後期高齢者医療制度:75歳以上の人が対象
    • 介護保険
    • 年金保険(国民年金・厚生年金)
  • 労働保険
    • 労災保険
    • 雇用保険

保険に関する一般用語

保険に関する3つの一般用語を覚えましょう。

  • 保険者
    • 保険制度の運用主体であり、通常は保険会社のことを指す
  • 被保険者
    • 保険の対象となっている人(保険がかかっている人)
  • 被扶養者(ひ ふようしゃ)
    • 被保険者の妻や子などの扶養家族であり、被扶養者自身で保険料を支払わなくても保険の対象となる(被保険者が保険料を負担しているため)
    • 被扶養者となる要件
      1. 一般的に日本に住所がある
      2. 年収130万円未満(60歳以上又は障がい者については180万円みまん)
      3. 被保険者の年収の2分の1未満である

扶養に入るか否かで手取り金額が変わりますので、130万円の壁と表現することがありますね

ゆか
ゆか
次のページ
【FP3級】社会保険-健康保険について
【FP3級】社会保険-健康保険について
前回のページ
【FP3級】ライフプラン作成上の資金計画-老後資金プランニング
【FP3級】ライフプラン作成上の資金計画-老後資金プランニング
このエントリーをはてなブックマークに追加
ABOUT ME
ゆか
ゆか
OL
FP3級の勉強をはじめたことでお金に対する意識が変化。お休みの日はカフェ巡りが趣味♪
記事URLをコピーしました